美容鍼はなぜ肌つやが良くなるのか?
- cegmprpd
- 2020年11月16日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年7月14日

こんにちは。
読んでいただきありがとうございます。
春日井鍼灸フィットネスの中村です。
美容鍼の効果について書いていきます。
目次
①鍼の基本的な作用
②3つのタイプの美容鍼
③当院の行っている美容鍼
①鍼の基本的な作用
筋肉の硬い部分に刺すとその筋肉がほぐれます。
刺した部分に血流が集まりやすくなります。
その他ツボに打つと内臓が動いたり、視界が良くなったり、免疫を上げたりする作用もありますが、必ずどこを打ってもというわけでは無いです。
②3つのタイプの美容鍼
1.電気を流す美容鍼
鍼に電気を流し、筋肉を動かしていく施術です。
筋肉を動かしていくので、ピクピクと動きます(笑)
主にリフトアップが期待出来ます。
勝手に動かされるので、おおっ!となりますが、痛く無いです。
2.鍼100本など多く刺す美容鍼
鍼を多く刺す事によって、組織に微細な傷をつけます。
肌のターンオーバーを促す作用が期待出来ます。
また多く鍼の作用を受けるので、顔に血流が集まりやすいです。
3.内臓を整える美容鍼
肌は内臓の鏡と言われています。
東洋医学の考えにより、ツボで内臓を整えてから顔の施術を行います。
内臓に偏ってしまっていた血液を全身に流すので、毛穴が閉じたり、肌につやが出やすくなります。
ついでに冷え性や便秘の改善にもつながります。
③当院の行っている美容鍼
当院では3つ目の内臓を整える美容鍼をしております。
施術中は内臓がグルグル動く方が多く(笑)、終わるとお腹からスッキリします。
また、肋骨などの動きも良くしていくので、酸素が行き渡り、持続効果も高いです。
ストレスを溜めてしまっている方などは、食いしばりやすい筋肉も緩めるので、リラックス出来ます。
このブログを見てくれた方限定で
自然治癒力を高める鍼灸治療
体を適切に動かすトレーニング
慢性腰痛に効くAKA治療
1時間8,000円のところ
体験料金
半額!!
で行っているので、お気軽にお問い合わせください。
先ずは1度体験して頂きたいので、お安くさせて頂いております😌
最後まで読んでいただきありがとうございました。
#美容鍼 #春日井美容鍼 #春日井市 #鍼灸 #東洋医学 #内臓整え #フェイスケア
#姿勢改善 #春日井鍼灸フィットネス
Commentaires